エクセル・ワードの使い方なら
« 3D円グラフで目立たせたい要素を手前に表示したい | トップページ | 「セルの書式設定」ダイアログボックスをキー操作ですばやく表示したい »
円グラフでは、目立たせたい要素を印象付けたいときにその部分だけを切り離して表示することができます。ところが、いざ円グラフで切り離したい部分を外側へドラッグすると、グラフ全体がバラバラになってしまってあわてた経験はないでしょうか。
これは、円グラフ全体を選択した状態でドラッグしてしまったことが原因です。一部の要素だけを切り離すには、次のように操作しましょう。 いったん円グラフのどこかをクリックします。すると、円グラフのすべての要素の周囲に■が表示されます。これは円グラフ全体が選択されている状態です。続けて、切り離したい要素の上でもう一度クリックします。 すると、2度目にクリックした要素の周囲に■が表示されます。これで切り離したい要素が選択されました。あとはそのまま外側へ向かってドラッグしましょう。 これで注目させたい要素だけを切り離すことができました。
<05>エクセル<04>トラブル<10>オフィス2003の話
この記事へのコメントは終了しました。
プロフィール
|お問い合せ|免責事項|プライバシーポリシー|特定商取引法に基づく表示|利用規約|運営会社|
オデッセイが実施・運営する資格試験
コメント