データラベルに数値以外のセルを表示したい
グラフにデータラベルを追加すると、数値やパーセンテージ、系列などを、グラフのすぐ近くに示すことができます。
ただし、データラベルとして表示できるのは、グラフの元になっている数値が入力されたセルの値です。数値以外のセルをデータラベルとして表示したいと思ったことはありませんか?
上の例で説明しましょう。この棒グラフは、1行目の「日付」と3行目の「販売個数」のセル範囲を元にして作成したものです。このグラフのデータラベルに、グラフ範囲とは関係のない2行目の担当者名を表示させてみましょう。
まずは通常の手順で棒グラフにデータラベルを表示します。
いずれかの系列上で右クリックして、表示されるメニューから「データラベルの追加」を選択しましょう。(Excel2003では、グラフエリアを選択し、「グラフ」メニュー→「グラフのオプション」と選択してから、「データラベル」タブの「値」にチェックを入れます)
これで、それぞれの棒の上にデータラベルが追加されます。ここで表示されるのはB3:F3セルの数値です。次にこれをB2:F2セルの内容にひとつずつ置き換えます。
まず、先頭のデータラベル上で2回クリックして、1件目のデータラベルだけを選択します。次に、数式バー内で一度クリックし、カーソルを数式バーに表示します。
「=」と半角で入力し、最初の担当者のセル(この例ではB2)をクリックします。
「Enter」キーを押すと、最初のデータラベルの内容が担当者名に変更されました。
同じようにすれば、2件目以降のデータラベルもそれぞれの担当者名に変更できますね。
<関連記事>
・グラフを選択するとテキストボックスが消えてしまう
http://ciao.aoten.jp/ciao/2009/04/post-74bd.html#more
・表のタイトルをそのままグラフタイトルに使いたい
http://ciao.aoten.jp/ciao/2006/11/post-7cc4.html#more
コメント