奇数ページと偶数ページで異なるヘッダー・フッターを設定したい
今日は、両面印刷してホッチキスで片側を綴じる本形式の文書を作成する機会の多い方にご紹介したいテクニックです。
冊子になった文書を開くと、見開きのページでヘッダーやフッターが左右対称になるようにデザインされたものがありますね。こんなヘッダー・フッターの設定方法を知りたいと思ったことはありませんか?
ああいった仕上がりにするには、奇数ページと偶数ページで別々のデザインのヘッダー・フッターを設定します。
ここでは、ヘッダーを設定する手順を紹介します。フッターの場合は、「ヘッダー」を「フッター」に置き換えて操作ください。
まず、「挿入」タブをクリックし、「ヘッダーとフッター」グループの「ヘッダー」→「ヘッダーの編集」をクリックします。
これでヘッダー・フッター領域が表示されます。
まず「デザイン」タブの「オプション」グループから「奇数/偶数ページ別指定」をクックして、チェックを入れます。
すると、ヘッダー部分の表示が「奇数ページのヘッダー」と変わります。
この状態にしてから「ヘッダーとフッター」グループの「ヘッダー」ボタンをクリックして、奇数ページ用のヘッダーを選択しましょう。
次に、「ナビゲーション」グループの「次へ」ボタンをクリックすると、次のページ、つまり偶数ページのヘッダー領域にジャンプします。
ここで、同様に「ヘッダー」ボタンから偶数ページ用のデザインを選択すると、偶数ページ用のヘッダーが挿入されます。「ヘッダーとフッターを閉じる」ボタンをクリックすれば、出来上がりです!
なお、ヘッダーやフッターを選択するときの注意点を、最後に補足します。
組み込みのヘッダーやフッターは、見開きの左右で異なるデザインを用意したものには名前に「奇数ページ」「偶数ページ」と明記されています。この奇数ページ・偶数ページとは、表紙を付けない文書を両面印刷した場合の位置関係になります。
表紙を付けて両面印刷する場合は、表紙の分が1ページ増えるため、見開きにしたとき、印刷結果の左右が反対になります。したがって、この場合は、「奇数ページ」のデザインを、偶数ページのヘッダーに、「偶数ページ」のデザインは奇数ページのヘッダーにそれぞれ設定してください。そうしないと、見開きにしたときに、左右のデザインが反対に配置されてしまうので注意しましょう。
なお、表紙を付ける手順については、下記のリンクを参考にしてください。
<関連記事>
・表紙と裏表紙をセットでWord文書に追加したい
http://ciao.aoten.jp/ciao/2014/02/word-ce2b.html
・タイトルがページの一番下に来てしまう
http://ciao.aoten.jp/ciao/2007/07/post-3150.html#more
コメント