Excel2016では、作成できるグラフの種類が増えました。
今回からしばらく、仕事で役立つ新グラフをピックアップして紹介します。
今日ご紹介するのは「ツリーマップ」です。
続きを読む "Excel2016の新グラフ:ツリーマップを作る" »
Excel2016では、作成できるグラフの種類が増えました。
今回からしばらく、仕事で役立つ新グラフをピックアップして紹介します。
今日ご紹介するのは「サンバースト図」です。
続きを読む "Excel2016の新グラフ:サンバースト図を作る" »
Excel2016では、作成できるグラフの種類が増えました。
今回からしばらく、仕事で役立つ新グラフをピックアップして紹介します。
今日はその中から「ヒストグラム」を作成してみましょう。
続きを読む "Excel2016の新グラフ:ヒストグラムを作る" »
2016年最初の記事になります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Excelで作成できるグラフに「面グラフ」があります。
これは折れ線グラフを下に伸ばして壁にしたものとイメージすると分かりやすいでしょう。
壁の上の折れ線部分では時間の経過による変化を、そして壁の面積で全体の量を強調することができます。
下の例では、四半期ごとの売上の変化を面グラフで表しています。
売上額の推移と共に、1年を通した売上の総額を面の広さで比較できますね。
ところが、面グラフでは、手前の系列の面積が大きい場合に、その奥にある系列が見えなくなってしまいます。まさに手前に高い壁が立ちふさがってしまうためです。
続きを読む "面グラフの奥にある系列が見えなくなってしまう" »