絵本
可愛い絵本が沢山ありますね。とりあえず腹の中に何話しかけていいか分からない時は絵本でも読んでおこうと。
本屋さんでちょっと立ち読みしただけでウルッときてしまった絵本があって、さすがに新生児には早い絵本だったんですけどなんとなく自分用に買ってしまいました。
一冊は、オムレツをつくって食べる・・・という本(笑
こんな感じで最後の 『おならがぷう』 までひたすら続く擬音のリズムが楽しいかなぁと思ったのと、自分が卵好きなのでなんとなく気に入ってしまいました。↓
もう一冊は、ホントにちょっと立ち読みしただけなのに泣きそうになりました↓
オビに、『この本に出てくる母親は私自身でもあり、また私の母でもあるのです。』って書いてありましたが、そんな感じの内容です。ただでさえ妊娠中で涙もろくなっているところにぐっときます。子供向きっていうかお母さん向きなのでプレゼントにいいかもしれないです。
絵本っていいなぁ~集めたくなりますね。
自分の小さい頃は父が寝る前に電話帳ぐらいの分厚い『日本昔話し』読んでくれたのを覚えています。読み終わったお話には○つけて、次のお話・・みたいな。まさに「ぼうや~良い子だねんねしな」ですな。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはこんばんわteteです(*・ω・)
これから、
長い長い子育ての時間が続くわけですが
へこたれそうになったら
こういうのもありますので、
もし良かったら読んでみて下さい。
http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=9538
ワタスは妻にプレゼントしました。(*´∇`*)
投稿: tete | 2009年4月23日 (木曜日) 23:38
通りすがりです。はじめまして。
「ちいさなあなたへ」の絵本いいですね♪
私も好きです^^
いつか子どもができたら、
子どもにというより、
自分が読みたい絵本ですね☆
投稿: ちぃ | 2009年4月26日 (日曜日) 11:36
teteさん>こんにちは!
おおぉ とても良さげな本ですね!
こんなの旦那さんにプレゼントしてもらえるなんて
奥さん嬉しかったでしょうね~^-^*
子育て頑張らねばですね!
ちぃ さん>そうなんですよね、子供向きというより
自分向きでw
母にプレゼントしてもいいかもしれないですね^-^
しかし涙腺が弱くなりました~;;
投稿: セバスチャン | 2009年6月11日 (木曜日) 11:22