簡単にスクラップブックを作りたい!
こんにちは。五十嵐紀江です。
先日、仕事の休憩時間にネットニュースを検索していたところ面白そうな記事を見つけたの
ですが、あいにく仕事再開の時間に。あわててお気に入りに登録し、あとでゆっくり見ようと
したところページが見つからなくなってしまった(涙)。
インターネットの世界はめまぐるしく情報が更新されているので、時期を逃すとページ自体が
なくなってしまうことも多いんですよね。だからといって毎回Webページごと保存するのも面倒
だし、印刷するのも無駄だし。
こんなとき必要なWebページや文章を簡単に残しておけたらいいのに・・・ということで今日は
簡単にスクラップできるソフトを紹介します。
おススメは「紙copi Lite」というフリーソフト。まるで新聞や雑誌を切り抜くような感覚で簡単に
Webページを自分のパソコンに取り込むことができ、オリジナルのスクラップブックができ
ちゃいます。単にWebページを保存する機能だけでなく、思いついたときに即座にメモをとる
テキストエディタとしての機能も備えてます。
使い方もいたって簡単。Webブラウザで閲覧しているWebページの内容をまるごと取り込む
ことも、必要な部分だけを切り取って取り組むこともOK。
さらにWebページだけでなく、Outlook ExpressなどのメールソフトやWord、Excelなどからも
取り込むことができるので活躍シーンは多そうですよ。
取り込み方法は次の4通り
・Webページ上で右クリックし、ショートカットメニューからの取り込む
・ショートカットキーを使って取り込む
・対象範囲を選択し、[取り込み窓]へドラッグ&ドロップする
・対象範囲を選択し、「紙copi Lite」の本文表示エリアへドラッグ&ドロップする
ただし、ショートカットキーでの操作と[取り込み窓]へドラッグ&ドロップする操作は、タスク
トレイに「紙 常駐」が起動している場合のみ可能なのでご注意を。
保存したページを見るには「紙copi Lite」を起動して、必要なページをクリックすればOK。
画像もきちんと再現してくれます。
テキストエディタとしてもとても優秀。1行目に入力した文章が自動的にファイル名になる
ので、ファイル名を考える必要もなく、思いついたそのときにササッとメモ、メモ( ..)φ
文章が更新されると自動的に上書き保存をしてくれるので、うっかり保存し忘れ・・・なんて
ミスもなくて助かってます。
取り込んだ紙は「自由配列」、「更新日順」、「見出し順」の並び順で表示することができ、
「自由配列」では自分の好きな順番に紙を並び替えることが可能です。「更新日順」は最近
更新した紙から順番に、「見出し順」では見出しの五十音順に並びます。
文章内の重要箇所にマーカーをつけたり、重要な紙を色分けしたりと機能も充実していて
Good。これでブログの記事も思いついたらすぐにコツコツ書けるはずなんだけれど・・・
いや、書かなくては。
コメント