JETRO台湾商談会終了♪
台湾商談会を終えて、金曜日の夜遅く帰国しました。
出張していた1週間の間に5円近く円安が進行し、
輸出するには有利とはいうものの、
あまりのスピード円安に海外でのコスト負担の増大を思うとため息が出ます。
最近では政府の支援もあり、海外進出の機運が高まっていますが、
周到な準備をして勝負しないと大やけどします。
ホント、今回の商談は台湾企業とガチンコ勝負でストレスの大きいこと
中華系の企業は、総代理権とか公式認証を欲しがりますね~。
これが曲者です、よほど気を引き締めてかからないと。
取引となるとあまりにもブラックボックスが大きすぎて「舐めたらあかん
」
周到な準備をして勝負しないと大やけどします。
ホント、今回の商談は台湾企業とガチンコ勝負でストレスの大きいこと

中華系の企業は、総代理権とか公式認証を欲しがりますね~。
これが曲者です、よほど気を引き締めてかからないと。
取引となるとあまりにもブラックボックスが大きすぎて「舐めたらあかん

そこで、3年間の課題を整理すべく、今年最大の課題は商談マニュアルの制作。
販売編と貿易編をただいま製作中。
初版の印刷を終えた今回の商談会で、早くも修正課題が見つかりました。
マニュアル制作だけでなく、契約内容の検討など課題が山積み。
最初の一歩を踏み出すのは、本当に怖いですね。
販売編と貿易編をただいま製作中。
初版の印刷を終えた今回の商談会で、早くも修正課題が見つかりました。
マニュアル制作だけでなく、契約内容の検討など課題が山積み。
最初の一歩を踏み出すのは、本当に怖いですね。


台北忠烈祠の衛兵交代式♪ 海軍の制服ですね~。かっこいい~~♪
コメント