エクセル・ワードの使い方なら

TOP > ブログインデックス > 為せば成るか!?起業家への道
2013年8月24日 (土)

国内標準からグローバル標準へ!

JETRO北京商談会の継続商談が続いています。

商談の時は通訳さんが入りますが、

継続商談はすべて英語メールですので、ストレスたまります。

普段は完全にDomesticですから

今週は、香港に特大ダンボール二個を送り出しました。

とてもうれしい半面、出荷には本当に気を使います。

海外のお客様からメールでバンバン問い合わせが入ったらお手上げですから、

見ればわかるように様々な工夫を凝らします。

この地道な準備作業に、すでに半年以上!

今回の北京商談会の結果を見てもそうですが、

海外取引がうまくいくかどうかというのは、

結局は自社の海外取引準備が整っているか否かにかかっているような気がします。

昨年秋から反応が上がっているのは、

当社の商品がたまたま時流に合うようになったわけではなく、

当社の発信力が上がり、それなりの商品・事業ができつつあるから。

つまり、海外輸出を目指すならば、自分が変わらなければいけないってことですね。

それが成功の鍵だって、今ははっきりわかります。

Domestic standardから、Global standardへ!

10月の6周年に向けて、がんばろう
http://k-bijin.com

2013年1月14日 (月)

新成人おめでとう!

連休最後の日。

今年の成人式も、雪がちらつく寒い日となりました。

新成人の皆さん、おめでとうございます

最近は自分のキャリアを作りにくい時代ですが、

それでも意識して自己研鑽を積むことで、後の人生が大きく違ってきますからね。

たくさんの遠回りや失敗もこれから経験するでしょうが、

それだって財産です。

自分の人生は自分の手でつくるもの。

皆さん、頑張ってください。応援しています

2012年12月28日 (金)

フランス語サイトにショップができました(部分オープンですが)!

年末ぎりぎり、フランス語サイトにショップができました!

あと1~2か月早かったら、クリスマスシーズンに間に合ったのですが、残念

それでも一歩前進です。

まだ、部分的にしかできていませんので、2013年はwebサイトの作りこみです。

怒涛の一年が過ぎていきました

オフィスは今日で仕事納め。明日から、お正月準備です

それでは皆様、よいお年を

2011年8月14日 (日)

中国天津 6日間で2回

何のことかわかります?

交通事故遭遇回数。

1回目は車対車の物損。ドライバーがにらみ合って立ちすくんでいた。

2回目は、二輪のバイクに、乗用車が軽く追突。

バイクのおじさんが、にらみながら悪態ついてたが、そのまま行ってしまった。

人も車もバイクもチャリも、事故らないのが不思議です。

2011_08_14_1088

天津伊勢丹よ、さらばじゃ~。

(自分の商品の前で撮ればいいのに(汗))

中国・天津 食のチャレンジはしません…。

20年以上前から、中国に来たら野菜料理と決めてます。

2011_08_14_1009天津日航ホテルの朝食はおいしい。生ジュースもたっぷり。部屋もサービスの良いです。

ついでに、伊勢丹の目と鼻の先なので、伊勢丹に出張するときは大変便利。

2011_08_11_1007 伊勢丹デパートのレストランで食べた炒飯。

美味しかったですよ。地元の人には高いと思うけど、いつも結構込み合っていた。

続きを読む "中国・天津 食のチャレンジはしません…。" »

中国・天津 少しは街角の写真も・・・。

2011_08_14_1017 カソリック教会の庭先。飲食OKらしい。

2011_08_14_1024 歴史的建物のカソリック教会。祈りも撮影も可。

2011_08_14_1019 カソリック教会のろうそくも全部赤。

伊勢丹のすぐそばの教会。日曜礼拝に参加したのか、外国人も多かった。

2011年7月28日 (木)

再起 宮嶋茂樹

Image_1107121

予約していた本が、昨日届きました。

報道カメラマン 宮嶋茂樹さんの、東日本大震災の記録。

涙が出ました。胸がじ~んとしました。

今、私にできることはなんだろう?

一番、実現できることは、事業を成長させて(少しでも)日本経済を元気にして、

被災した方に(間接的ですが)支援すること。

これは、被災しなかった九州の経営者の使命ですね。

手ごわくても、きつくても、困難でも、何があってもいい。

とことんやるか・・・。

http://k-bijin.com 

2011年7月14日 (木)

元気な街 上海の 元気すぎる中国人

観光バスの後、もうひとつの中国体験。

突然降り出した雨に、タクシーも拾えず、地元のレストランの軒先で雨宿り。

一方通行二車線の道路は夕方の渋滞で大混雑。

そんな中、悠々と路駐して、食事中のタクシードライバー。

そこまでなら福岡でも良く見かける風景。

驚いたのは、そのタクシーに腹を立てたバイクのおじさん

大声でわめきたてて、何と、停車中のタクシーに何度もバイクをぶつけてる。

レストランの中からは、タクシーの運ちゃんがガンを飛ばしながら、出てくる。

信号が変わって、バイクのおじさんは憎々しげに去って行った。

そこまでやるんか、中国人? いや、上海人?

こんな元気すぎる人種を相手にこれから中国に出る??

怖…。

ある台湾の経営者いわく・・・日本人は中国市場に対して努力が足りん

根性が売りの私ですが、中国市場は美味しいそうだけど、怖い。

http://k-bijin.com 

2011_07_14_0847_2

元気な街 上海の 怖い観光バス

上海新国際博覧中心で、日本精品見本市が始まりました。

上海新国際博覧中心は、地下鉄7号線の終着(始発) 花木路駅の目の前。

ところが、ゲートに入ってからの道のりが長いこと、長いこと。

探し回って、やっと行きついた展示会場。

今回のアジアキャラバン事業の趣旨が、やっとわかった気がします。

(日本での結婚式をアピールしているブース↓)

2011_07_14_0885

今日は、展示会会場を早めに切り上げて、

外灘(ワイタン)に行きました。

一人で外灘を歩いたのは初めてです。

ちょうどいい具合に、乗り降り自由の観光バスが出ると言うので、

30元(約390円)払って乗ってみました。

浦東方面を周遊するオープンエアの2階建てバスの二階に着席。

バスが出発し、ワイタンの目抜き通りから浦東へ。

それが、怖いのなんの

ノロノロ運転の車に、「おらおら、邪魔だぜ、そこどかんかい

とばかりにクラクションはぶんぶん鳴らすは、運転は荒いは、

車専用道路でじゃんじゃん車線変更はするは

日本だと、バスなんて公共交通機関は、丁寧で安全運転なのが売りなんだけど、

上海では違った。

3年前に事故って以来、車恐怖症の私には、マジで怖かった

マジで死ぬかと思った。

オープンエアの二階建て上海観光バスの二階には、車恐怖症の方は乗るべからず・・・。

http://k-bijin.com 

JETRO日本選手団 入場!

上海新国際展覧中心に、明日から始める日本精品展の準備に行きました。

ショールームがある上海世貿商城(上海マート)から大型貸切バスで約1時間。

ところが、出発して15分ほどたったころ、私が泊っている徒歩10分のホテルが目の前に見えたました。

実際の距離はそれほど遠くは無いのかもしれません。

浦東、外湾方面に向かう自動車専用道路は、朝夕はもちろん、昼間も相当込み合っています。
2011_07_14_0775
(虹橋開発区の新しい街の部分)

下の道を走った方が早いんじゃないかなぁ…と思うぐらい。

やっと着いた上海新国際展覧中心。ひ、ひろい~。

2011_07_14_0789
(上海新国際展示中心に入場するJETRO日本選手団。裏口の厳しいセキュリティをとおって入場)

・・・というか、今回は、日本精品展だから日本人は多いはずなんだけど。

出入り口を覚えておかなきゃ、戻ってこれない。

というわけで、今日7月14日から日本精品展が始まります。

2011_07_14_0800
http://k-bijin.com

2011年3月21日 (月)

東日本大震災のボランティア

基金訓練校の訓練生の杏さんが、

東日本大震災のボランティアを志願して退校しました。

東京出身の彼女は、一旦東京にもどって、今週にも被災地に向う予定です。

彼女の決断に、私はとても驚きましたが、感動しました。

社会の一員として、私に何が出来るのだろう・・・?

自分自身、起業したきっかけはここにあります。

給与所得者として安定的な生活を送るのもいいけれど、

起業してより大きな成果をあげれば、

世の中にもっと大きな恩返しが出来るのではない?

今はまだ夢の途中で、社会全体から頂くものの方がはるかに多いのですが、

私も早く、社会に貢献できるようになりたいと思っています。

杏さん、気をつけて行っていらっしゃい。

応援してます。

Tatedsc05981_2

写真は、3月14日、大阪の伊丹空港で。

熊本赤十字病院の救援チーム。

医療関係のみなさん、自衛隊、警察、民間ボランティアの皆さん、

日本の国を、どうかよろしくお願い致します。

2011年3月 2日 (水)

博多駅で観光PR隊に遭遇しました。

JR博多シティが、明日開業します。

今日のプレオープンには10万人が詰め掛けたそうです

やっと開業して嬉しい これで便利になります。

そんな博多駅、先日の日曜日に、

鶴の飛来地として有名な鹿児島県出水市の観光PR隊に遭遇しました。

Tatedsc05928

Tatedsc05929_2

鳥インフルエンザでは大変でしたね。

Tatedsc05926

立ち止まって、写真を撮らせてくださいました。

だって、走って追いかけていったんだも~ん(笑)。

ありがとうございました~。

2010年6月16日 (水)

ダイエットフードブームin ソウル

ソウルから戻りました。

福岡からの飛行時間は1時間半程度で近いので、

昔からグルメ目当てでよく通いましたが、

最近は美容のことで学ぶことが多いです。

韓国の食事は、脂肪をめらめら燃やすというカプサイシンを含む、

唐辛子が多く使われています。

野菜も多くてヘルシーです。

ですが、最近の若い人たちはキムチをあまり食べなくなったそうで、

太った人がいないといわれた韓国にも変化の波が。

Healthy food とか Diet Food という看板をよく見かけるようになりました。

Tatedsc04571

明洞で若い人に人気のダイエットフードのお店で頼んでみました。

円高ウォン安で、とってもお得感たっぷり。

方やこちらは韓定食。

チゲ、キムチ、ナムルなどそのままで健康食。

Tatedsc04604

食生活は大切ですよね┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

2010年4月25日 (日)

GW間近の福岡天神 大丸でのイベント

福岡天神大丸 1階でのハンドマッサージ会も今日で5日目。

あと3日になりました。

毎日、エステティシャンが2名、スタッフが1名はいってのイベント。

イベントをすると、準備から人員繰りまでホントに大変です。

大変ですが、ライフサイクルでいうと導入期の今は必要なこと。

昨日は土曜日。

GWが近いせいか、福岡天神一帯はすごい人手でした。

もうすぐどんたくですよ、今年も。

Tatedsc04319_2

くびすじからデコルテのための保湿化粧品 - 黒豚コラーゲンプルーナ -

2010年4月16日 (金)

新卒者就職応援プロジェクトが人気

前回の記事で書いた新卒者就職応援プロジェクトのニュースが、

最近、よく報道されています。

昨日はNHKの全国ニュースと地元の西日本新聞で読みました。

どちらかというと新卒者視点で取り上げられることが多いようですが、

企業にとってもとても魅力的です。

予算の範囲内で早い者勝ちですから、興味がある方は、

早く申し込みされた方がいいですよ。

詳細はこちら→新卒者就職応援プロジェクト

2010年4月11日 (日)

新卒者就職応援プロジェクト

みなさん、新卒者就職応援プロジェクトってご存知ですか?

まだ就職の決まっていない今年の新卒者が、

長期の職場実習(インターンシップ)によってスキルアップすることを応援するという、

中小企業庁の施策です。

先日、マッチングイベントに参加しました。

企業と新卒者の集団お見合いみたいなものです。

学生たちの全体的な印象としては“おとなしい?”とは感じましたが、

どの一人をとっても就職が決まらなかった方が不思議と思える若者でした。

その一連の活動の中で、私の事業所にも実習生が入ることになりそうです。

厳しくすればすぐに逃げ出すような人材なら初めからいない方がましですから、

実際の条件よりかなり厳しく説明しました。

よろよろベンチャーのくせにあつかましいのですが、

すぐに逃げ出す人材なら要りません。時間を取られるので邪魔なだけです。

始めは仕事が出来なくてもじっくりと努力する人材でないと、

同じ未来を夢見ることは出来ません。

そんなハードルを飛び越えて、実習させて欲しいという新卒の女性が現れました。

その後の面接でもかなり厳しいことをいいましたが、辞退する気配はなさそうです。

こういう根性のある人材を待っていました。

当事業所では初めての新卒者です。

実習終了後に雇用し続けるかどうかは本人と、経営状態によりますが、

お預かりすることが決まれば、6ヶ月で優秀な人材(の卵)に育てたいと思います。

因みに、新卒者就職応援プロジェクトは、実習生にも企業にもメリットがありますので、

どうぞ一度サイトをご覧下さい。

新卒者就職応援プロジェクト

2010年3月21日 (日)

福岡の流通戦争 

連休中日  昨日、今日と福岡はぽかぽか陽気

桜の花も咲き始めたし春本番ですね~。

この連休に福岡PARCOがオープンしました。

長い間の商業の中心地・天神地区の重心がだんだん南に移動しているなか、

天神地区のどちらかといえば北寄りのロケーション。

2011年にはJR博多シティがオープン予定。

福岡の流通戦争には目が離せません

福岡PARCOがオープンしたので、

早速、昨日行ってみましたが、多くては入れませんでした。

(というか、並ぶのがメンドーなので辞めました)

天神地区のこの賑わいがずーと続けばいいのですけどね、

福岡は(というか多くの地方都市は?)景気の底打ち感がまだまだ弱い。

こんな時代に、貧乏ベンチャーでよく生き延びてるなぁ。

われながら感心します。

Tatedsc04156

Tatedsc04157

2010年2月 9日 (火)

チベットで農作業体験

Tatedsc03640

農商工連携の勉強会で通称「岡垣のチベット」、

福岡県遠賀郡岡垣町の上畑地区にいってきました。

何をしていると思います?

Tatedsc03639

大根堀り~

土がふわふわしていて、栄養たっぷりな感触。

軽く引き抜くとスポッと抜けます。

Tatetatedsc03642

この地区は、主婦グループが小さな面積でいろいろな作物を無農薬で作り、

元気に活躍していることで全国的に有名で、

いろいろな賞も受賞されています。

元気なお母さんたちはこちら↓

Tatedsc03630

Tatedsc03633

かなり年配の方も・・・。

ところが、畑ではバリバリ元気。

Tatedsc03635

グループを組織して出荷するようになって初めて、

自分の名前の通帳を持つようになったのだそうです。

そして、その数字が増えていくことがとても嬉しくて、

畑仕事のモチベーションになっているとか。

ところで、この上畑地区の11人のグループ員の名前は全員、

「神谷さん」または「神屋さん」

誰が誰だか、わかりませ~~ん。

ところで、化粧品事業者なのに何をやってんだ

化粧品成分をよりよく理解するために、

原料の栽培現場を見て体験するために来たのです~。

本当にいいものを作るには本物のこだわりを

やるぞ、ベンチャー

2010年1月19日 (火)

JALの上場廃止

JAL 東京証券取引所が上場廃止を決定したって。

ついこの前まで、「上場を維持する方針」だって

ニュースで報道していたから信用していたのに。

株主責任を厳しく求める必要があるって。

株で、初めて被害を被りました。

大手企業が経営に行き詰る時って、意外にも簡単なんだ。

航空業界は自己資本比率が低いから特にそうなんだろうけれども。

高いお金を払って、勉強させてもらいましたわ

くびすじからデコルテのための保湿化粧品 - 黒豚コラーゲンプルーナ -

2009年12月 3日 (木)

景気後退とスキンケア意識の変化(アンケート調査)

今、Webサイトで「景気後退とスキンケア意識の変化」についての意識調査をしています。

締め切りまでまだ10日ほどありますが、途中経過を見てみると、

かなり多くの方が、08年の景気後退以後、

スキンケア化粧品代も絞り込んでいらっしゃることが分かります。

自由記入欄には、いろいろな書き込みをいただいています。

それらを目の当たりにして、想像以上の厳しい現実に驚きました。

集計までにはまだ少し時間が必要ですので、出来次第、サイトにアップします。

みなさまも、是非、アンケートにご協力ください。

プレゼントもあります♪

ニックネームでご応募できます♪♪

2009年11月26日 (木)

人材雇用のチャンス到来

いつ潰れるかもわからない貧乏よろよろベンチャーである当店に、

求人のお問い合わせが相次いでいます。(今、事務スタッフを募集中)

人材派遣会社はもちろんですが、専門学校や高校の先生まで、

今日も求人のお問い合わせをたくさんいただきました。

私にとってはありがたい限りです。

現在の労働環境の冷え込みが、

貧乏ベンチャーには思いがけない幸運をもたらしてくれました。

貧乏なのでたくさん雇用することは出来ませんが、

ここはひとつがんばって、少し多めに採用したいと思うようになりました。

どうせ潰れる時は潰れます。

世の中の皆さんが、生き延びて欲しいと思ってくだされば潰さないで済むでしょう。

延命するかしないかの問題なら、私は植物人間になって生きていくよりも、

太く短く生きて玉砕する方が幸せなんです。

もちろん、スタッフを路頭に迷わせることは出来ませんので、

何があっても生きていけるようなスキルを身に付けさせます。

世の中、明るいニュースは余りありませんが、

私には道端にゴロゴロと宝石が転がっているように思えます。

販売開始から2年2ヶ月。最近ではとても面白い展開になってきました。

Dsc02610

男女共同参画欧州研修、初日の夜、

ノルウェイ・オスロのホテルで食べた野菜スープ。

OH~、おいしそう~~。

と思ったら、メチャ塩辛くって激マズ・・・

コックさんが間違って塩を入れすぎたんだとばかり思っていたら、

その後も似たり寄ったりの味付け。

ノルウェイ国民は、どうやら味覚には恐ろしく疎いようです。

2009年11月24日 (火)

ノルウェイとイギリスの先進的組織作り

日曜日、ロンドンから戻りました。

今回は福岡県男女共同参画推進課の欧州研修。

詳しいことは改めて書きますが、組織を作ろうとしている今、

ノルウェイとイギリスの先進的な事例を見せていただいたことはとてもラッキーでした。

ところで、今度、スタッフの1名が退職することになったので、

帰国早々の今日は朝から一日、応募してくださった方と面接しました。

どの方もそれぞれに個性的で一長一短があり魅力で、難しい人選になりそうです。

売上も必要。でも最優先すべきは組織作り。

こうして少しづつ脱皮しながら、組織は成長していくのでしょう。

成長過程真っ只中の今は、コスト負担がとても大変ですが、

なんとかふみとどまってがんばります。

2009年11月 2日 (月)

光市母子殺害事件

978-4-903538-03-7

増田美智子さんの「福田君を殺して何になる」という、

山口県光市母子殺害事件のルポルタージュ本が話題になっています。

実名報道の賛否を問う事件です。

実名を出される方は、やはり絶対いやですよね。

私ならいやです。たとえ、内容がどのようなものであっても。

なぜならば、自分だけでなく、家族にも好奇の目が向けられ、

その結果、家族がつらい思いをするからです。

そのあたりを著者がどう考えたのかは、

内容がハイライトしか分からないので、著者の意図は分かりません。

読んでみたい本ですね。

2009年9月13日 (日)

高速道路無料化

高速道路無料化、経済効果再試算へ…
国交省が検討にはいるそうです。
そもそも民主党の試算では
「走行時間の短縮」「燃料費などの削減」「交通事故の減少」の
3項目を金額に換算する手法をとったため、
鉄道の乗客減など他の交通機関が受けるマイナス面などが加味されていないとか。
最近、それが形になって表れるようになりました。
路線バス、高速バスの減便です。
ほんの1年半前まではどこに行くにもマイカーばかりだった私ですが、
事故を機に車を廃車。
それからは環境のため、健康のため、経営者としての安全のために、
もっぱら公共交通機関ばかりを利用しています。
高速を無料化するとベネフィットを受けるのは車を所有する人たちだけ。
公共交通機関を利用する人は、高速バスを初めとして、
あらゆる公共交通機関が減便になったあり、道路が渋滞したりでちっともよくない。
地元の福岡では、高速バスはもちろん、
高速バスの利益で不採算路線バスの運行が出来ていた地域では、
運行廃止になる予定なので不利益も大きい。
しかも、これらの不利益は郊外の不便な地域に住む高齢者を直撃するでしょ!?
一見よさそうじゃなくて、お願いだから、本当にもっと弱者に優しい政策をとってよね。
2009年8月28日 (金)

小国施主学校 蔵のある住まい

阿蘇 小国での「小国施主学校」。

戻って早々大阪出張や福岡市内めぐりで、あっという間のほぼ一週間経過。

小国での凛としたさわやかな空気も静けさもない生活に逆戻りしています

今回、小国でたくさんの木造住宅を見せていただきました。

築100年以上の古民家も多く、驚くほどに立派でずっしりとした住宅なのです。

もちろん、地域特産の小国杉の家ですよ

こちらは蔵。(家ではありません

Tate200y3303dsc01751

母屋の外にある蔵。こちらは、昔は米蔵に使っていたとか。

Tate200y3303dsc01750

木戸の入口。外壁との間にもう一枚、白壁の扉があり、火事の時にはすべての白壁の扉を閉めれば燃えない仕組み。といっても、高窓とこの出入り口だけしかない。白壁の蔵は、火事に強いわけですね。

Tate200y3303dsc01745

蔵は二階建て。二階に上がる木造階段の天井をふさいでいるのは、ねずみよけのため。

一階には食器類などを置いて、二階に米などを保管することで、ねずみの被害から米を守ったのですね。うちのワンパク愛犬も、これならバリアを張れるんですが・・・。

ない! 我が家には・・・。

Tate200y3303dsc01740 日本昔話に出てくる「蓑」。

すっご~い!

本物!!

さすが築100数十年の蔵

実は、商品の保管にはかなり気を使うところですが、先人の知恵はすごいですね。風通しもよく、火事もねずみも台風も、自然ときっちり向き合った暮らしをしていたわけですから。木造って、意外なほどに耐久性もよく、エコなんですね。

次回は、蔵を改造してたカフェをご紹介します。

2009年8月12日 (水)

不動産が動き始めた?

久しぶりに不動産サイトat home webを覗いて見ました。

起業してからは貧乏よろよろベンチャーなので、不動産購入どころではありません。

それでも、唯一といってもいい趣味、いえほとんど特技ですので、

今でも時々、webを覗いては、ひとり物件評価を楽しんでいます

(その辺の若い不動産業者には負けません)

特に中古物件の新聞広告とオリコミチラシは、私にとって必見です。

毎週、週末のチラシ・チェックが楽しみなんです。

ここ半年ほどの間、福岡でも信じられないようなお買い得物件がゴロゴロありました。

そんな物件情報を見て、勝手に現場を見て調べて、

「欲しい~」と思う気持を封じ込めていましたが、

最近、少し動き出しているように感じます。

チェックしていたお買い得物件の情報が全て消えていました。

ああ~、こんなに貧乏でなければ、店舗だって買っちゃうのに~(涙)。

どんなにぼろでもいいから、早く自社ビルが欲しい

というか、その前に事業を潰すなよって話ですよね。

こういうことから、景気は底をうったのかなっと実感する今日この頃です。

2009年8月 8日 (土)

佐賀発 珍野菜発見!

昨日から佐賀に来ています。

九州創発塾佐賀大会に参加しているのです。

総合コーディネーターに茂木健一郎さん、

基調講演は造園家の涌井 雅之さん、他多彩な顔ぶれ。

今年も勉強させていただいています。

で、表題の珍野菜を発見しました。

写真もばっちり!と思ったら、ケーブルを忘れてきました  ガクッ

そんな訳で、戻ったらすぐにアップします。お楽しみに!

2009年7月25日 (土)

豪雨の福岡

昨日、7月24日の夜は大変な豪雨でした。

Tate200y3303dsc01332

昨日の夜9時過ぎ、豪雨の合間に近隣をお散歩。

(こんな時にわざわざ行くんかい?)

道路のあちこちには植木鉢やいろいろなものの破片などが散らばっていました。

更にはエンジンがかからなくなった車もあちこちに。

Tate200y3303dsc01335

近所の喫茶店。床上浸水してお掃除中。

近くのお店屋さんが「お宅は大丈夫でしたか?」と、様子を伺いに。

Tate200y3303dsc01337

手前は愛犬ちぃチャル。お気に入りの砂場はプール状態に。

本人(犬)は入りたそうだった。

今日も断続的に豪雨が続き、明日も雨模様。

被害が拡大しませんように・・・。

2009年7月22日 (水)

「死の谷」で見る皆既日食

大フィーバー、皆既日食が終わりました。

私はオフィスで見ました。

雲がかかっていたので、太陽はみえませんでしたが、

間暗くなったので雨が降るかと思いました。

それが皆既日食だったのですね。

ほんの短い時間で、すぐに暑い夏空になりました。

仕事も熱い、空も気温も暑い

今の私の事業の状況は、death valley(死の谷)の真っ只中にいるらしい

ベンチャーキャピタルも投資してくれない、

銀行もお金を貸してくれない、ベンチャーにとっては財務的にとても厳しい時期。

確かにその通り。貧乏の局地。

でも、今に見ておれ~。

事業がうまくいくようになったら、VCの投資も銀行の融資も、

「要らんわい、そんなはした金

と蹴散らして、自分で好きなようにやるわい。

金色夜叉(こんじきやしゃ)じゃないけれど、今日の皆既日食に誓ってがんばるからねッ

2009年7月 8日 (水)

肌で感じる景気の動向

最近、新聞では増産とか売上増とか、景気のいい話を見かけるようになりました。

確実に景気は回復基調にあるのでしょうが、私を取り巻く環境はまだまだ厳しい(汗)。

私、起業したときからの事業計画であるリアル店舗を出したいんです。

リアル店舗を出店するとなると大きな資金が必要なので、借り入れが必要。

ところが、現実的には金融機関が融資を抑制しているでしょう。

借りたい分だけ満額の借り入れが出来ないんですよ!

今のところ固定費は最小限に抑制しているし、

売上はまだ少ないけれども、着実に伸びているので、

まぁ大丈夫だろう・・・と思っていたら、見込みが甘かった。

リーマンショック以来、相当厳しくなっているんだ。

かたやリーマンショック前に多額の借金をして設備投資をした友人は、

仕事が激減して返済が苦しいといって嘆いてた。

とにかく、このままではいけない

スタッフを路頭に迷わせるわけにはいかないし、引き返すわけにもいかない

こうなりゃ思い切って打って出るしかないッ

そこで、秋に向けてあの手この手でいろいろな仕掛け造りをしています。

肌で感じる景気の動向はまだまだ厳しいけど、

順風満帆ではないからこそいろいろチャレンジできる

こういうチャレンジが出来るのはいいですね

2009年6月25日 (木)

環境ビジネスに風が吹く夏

Tate200y330320090625_001

福岡市中央区と博多区を分かつ那珂川にかかる稲荷橋から、

中央区清川方向を撮影。

手前の一見グランドのような土地。なんと、ここは那珂川です。川ですよ。

もともと水は少ないけれども、水が干上がって土手状態。

昨日は犬が散歩していました。(散歩コースにはGOOD)

日曜日から雨が降るようですが、それでも福岡は水不足。

こんなに異常とも思える気候が続くと環境ビジネスに風が吹くのも分かる気がする。

雨が降るのはイヤだけど、雨よ降れ~~

2009年6月22日 (月)

福岡水素戦略~低炭素社会に向けた水素技術への期待

今日、22日(月)は福岡ベンチャークラブの視察会で、水素タウンに行きました。

水素タウンって何よ

水素エネルギー分野における産学官連携の社会実証プロジェクトです。

低炭素を実現する水素エネルギー分野では世界最大規模で、

国内外から多くの研究者や行政関係者が見学に訪れているらしいです。

今、福岡県が鳴り物入りで研究を進めている分野ですが、

シンプル思考の私の頭脳では話だけではいまひとつ分かりませんでした。

で、今回この視察会に参加することに・・・。

Tate200y3303dsc00994

水素エネルギーの研究拠点 九州大学。

福岡市西区と前原市にまたがる農業地帯に建設中の巨大な研究機関。

Tate200y3303dsc00987

研究室。

なんだかよくわからないけど、007の映画に出てきそうなところだった。

Tate200y3303dsc01000

ゴルフ場のカートのような水素カー。公道も走れる。

これなら私にも運転できると思った。

Tate200y3303dsc01015

こちらも水素カー。音が静か。エンジン、かけているのかどうか分からない。

ネコはすぐ車の下に入るので、注意しなければならない。危ない。

イヤ、人間も注意を要する。

因みに3500CCの排気量だとか。

車体も大きい。これは私の手には負えない。

価格も、今は量産されていないので1億円ぐらいになるとか。

それがあと数年で実用化され、価格もかなり下がってくるらしい。

さっきのミニカーなら、チャリと感覚で乗れそう。欲しいかも。

Tate200y3303dsc01035

水素エネルギーでエコな暮らしを実現している前原市南風台の住宅郡。

ガスで電気を作る仕組みらいしいが、

屋外の電気のメーターと円盤のようなインディケーターが、

ほとんど回っていないのには驚いた。すごい

夏になると電気代の請求が怖い

Tate200y3303dsc01039

向って右。グレイのジャケットの方。

前原市の松本市長。

向って左、福岡県産業・科学技術振興財団の石井専務理事。

最後は、前原市の特産物てんこ盛りの・・・

Tate200y3303dsc01040

手作り料理で交流会

というわけで、楽しく勉強させていただきました。

2009年5月30日 (土)

GM 破産法申請・・・変革の時代の乗り切り方

1日、GMがついに破産法を申請するようです。

GMといえば、アメリカの経営史を飾る代表的自動車メーカー。

弁護士で社会運動家のラルフ・ネーダーとの論争は有名です。

アメリカの成長の先頭を走ってきた企業が破産するという事態は、

例えばパンアメリカン航空など、過去にもありましたが、

世界経済を不安にさせます。

今、世界は時代の変革の岐路に立っていることを実感します。

古い価値観に縛られす、曇りのない目で視野を明るくし、

この変革の時代を生きていきましょう。

変革の時代は、悪いことばかりではありませんから。

以下、時事通信社のニュース  写真も時事通信のWebニュースのものです。

ラルフ・ネーダーの自動車産業との戦争

詳細は、折りたたんで記載しています。

続きを読む "GM 破産法申請・・・変革の時代の乗り切り方" »

2009年5月10日 (日)

疲れ目には美女 ソウル編

Tate200y3303dsc00586_2

すごい美人

スタイルもバツグン

美人ってホントに目の保養になります。

おばさんの私が見てもわくわくするから、おじさんやお兄さんはもっとでしょうね。

土日、ソウルに行ってきました。

そこで、この美人と会いました。

その続きは明日。お楽しみに~

2009年4月18日 (土)

ベスト電器、博報堂エルグ、美少年酒造などなど、不祥事てんこ盛り。

ベスト電器の事件、驚きました。

初めの頃の報道では、博報堂エルグやベスト電器の名前は出ていなかったので、

こんなに大事件に発展するとは思ってもいませんでした。

消費者としては裏切られたような気持です。

福祉関係者から見れば、たいへんな憤りでしょうね。

ベスト電器と博報堂エルグのホームページを開いてみました。

ベスト電器のホームページを検索すると、初め「お詫び」が出てきて、

そこからリンクしてホームページに飛びました。

博報堂エルグは、通常のホームページがヒットし、そこから「お詫び」に飛びました。

博報堂エルグの「お詫び」の内容も、いまひとつすっきりしません。

「違法性を認識していなかった」という弁明めいたことが書いてありました。

「認識していなかった」から許されるというわけではないのは、わかっているはず。

どっちもどっちではありますが、悪いことをしたんなら、

せめて素直に「申し訳ありませんでした」といったらどうよ。

ここ数日、週刊新潮の〈私は朝日新聞「阪神支局」を襲撃した!〉誤報の問題や、

今日の朝刊では、熊本の美少年酒造の民事再生の事件など、

企業の不祥事に関するニュースが多すぎますね!

私はよく、「どうして法人化しないんだ?」とか、

「せっかくいい手ごたえがあるのに、どうして大きく勝負しないんだ?」と聞かれます。

中身が十分に育つ前に無理をしてしまうと、

売上に走るあまりに経営にひずみが出てしまいます。

今、私自身の経営手腕も組織も成長途上です。

その代わり、売上の数字と戦うことなく、独自のスタンスを築くことができます。

ですから、しっかり独り立ちできる実力をつけるまで無理はせず、

基盤が出来たら一気に勝負したいと思います。

起業した当初は、自分の力を試してみたい、という思いが強くありました。

でも今、私がこの事業を続けているのは、自分のためではありません。

指示してくださるお客様や関係者、行政を裏切りたくないからです。

自分だけの問題なら、もうとっくに放り投げていたかもしれません。

ベンチャーを目指すって、それほど大変なことです。

それだけに正しく発展できれば、

世の中に貢献する力も計り知れないぐらい大きなものになるでしょう。

ここ数日の不祥事てんこ盛りの新聞報道を読んで、

いかにコンプライアンスが重要であるか、改めて感じました。

要領が悪くても、私は、世の中に応援していただける事業作りを目指します。

2009年1月29日 (木)

ああ 貧乏ベンチャー

お金がない

ベンチャーは資金調達が難しいって知ってはいたけど、本当にそう。

今までプロパーのいい条件でお金を貸してくれていた銀行さんが、

信用保証協会の保証付でしかお金を貸してくれないし、

一番借りやすいはずの政策公庫(旧国金)さんも思ったよりも厳しいし。

ベンチャーの拡大局面は資金需要が大きい。

これ、セオリー通り。想定の範囲内。

でも、実際のこととなるときつい

ああ、貧乏ベンチャーはつらい

Tate200y330dsc00085

昨日から始まった「九州ブランドデザイン2009」(商品展示会)。

日経デザインの下川編集長と、デザイナーさんとのパネルディスカッション。

展示は、こんな感じです↓

アクロス福岡2階交流ギャラリーで2月2日まで実施中です。

Tate200y330dsc00089

2009年1月19日 (月)

戦国武将ブーム

今朝のNHKニュースで、

今、若い女性の間で戦国武将ブームが起こっていると知りました。

インタビューに答えていた若い女性の言葉・・・。

「今どき、上司のために、上司じゃなくても誰かのために命を懸けるとか考えられませんよねぇ。そういうところに惹かれます」

というようなこと。

そうなんですよ、まさにその通り。

ブームの発端はゲームらしいですが、私としては嬉しい 感激です。

好きなジャンルを聞かれ、「戦国史です」と応えるとたいていは変わり者扱い。

好きな武将は?

「小西行長とか、大谷吉継とか石田三成とか・・・関が原の西軍の武将

と応えると、たいていはへぇええという反応。

今、ブームの先端は、石田三成とか真田幸村だそうです。

ポリシーを貫いた生き方受けているそうで・・・。

私、トレンドの最先端

おじさんの間ではともかく、若い女性に、

戦国プチおたくが認められる日がこようとは思ってもいなかった

嬉しい。

私、スーパートレンディな戦国プチおたく。(市民権、GET

NHKさん、報道してくれてありがとう

2009年1月 2日 (金)

新年、おめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

新年早々ですが、前々から気になっていた手帳のこと。

私はいつも、以前はFILOFAXシステム手帳を、

ここ10年ぐらいは日経新聞からもらう手帳を使っていたんです。

ところが、今年は日経新聞からは別のものをもらったので、

ある航空会社の手帳を使うことにしました。

ところが、12月から約1ヶ月使っても、どうしても使い勝手がよくない

そこで、今日の初売りで新しいシステム手帳を買いました。

Tate200y330p1010028_2

「7つの習慣」のFranklin Coveyのシステム手帳です。

グリーンにしようか、オレンジにしようかと迷いましたが、オレンジの方。

実は、黄色が好きなんです。

元気になれる色だから。しかも、金運を呼び込む色。

オレンジはちょっと違うけれども、兄弟みたいなものだからいいか

手帳の中にはミッション、目標、財務、情報などのページがあります。

果たして有効に使いこなすことが出来るかどうか・・・。

今年の目標の一つにこれ↓を入れます。

「フランクリン・プランナーを活用して成功に近づくこと」

三日坊主にならないようにがんばろうっと(*^.^*)

2008年12月31日 (水)

大晦日2008

今年も大晦日になりました。

起業して二回目の大晦日です。

世の中、2008年はあまりいい年ではありませんでしたね。

秋葉原殺傷事件や大阪の引きずり事故や、食品偽装の問題とか・・・。

個人的には、事件そのものよりも日本人の道徳観の崩壊とも思える、

これらの事件が映し出す世相の方が気になった一年でした。

百年に一度といわれる経済危機の時代でもあり、

連日、失業者の問題が新聞で報道されています。

1929年の大恐慌の時はきっとこんなだったんだろうなと、

(それ以上でしょうが)記事を読みながら思います。

でも、こんな時代に起業したことは、ある意味、チャンス。

世の中の価値観が崩壊しようとしていること、

偽装だらけで本物を渇望する風潮があることに加えて、

何より、初めは何をしてもたいへんなのですから、

今のうちに世間にしっかり修行させてもらうことが出来ること。

この修行を無事に終えることができれば、

きっと後からの成長に必要な力が養われると思うんですね。

そんな意味で、ラッキーです

この一年は、まずまずの進歩がありました。

2009年は、今の失業問題に少しでも貢献できるように、

事業を成長させたいと思います。

aotenでの起業ブログも1年7ヶ月が過ぎました。

来年も、みなさま、よろしくお願いいたします。

それではよいお年を

Jpp_et_129



ブログ:ココログ