桜の開花
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年の秋頃、球根育てに初挑戦しよう!と思い立ち、クロッカスと
チューリップの球根を合計100個ほど購入しました。良く分からない
ながらも、説明書のとおりに球根を植え、せっせとお水をあげる毎日が
5か月経過。
説明書には、「クロッカスは2月頃咲きます」と書いてあったのですが、
芽さえも出てこない・・・。サボテンさえも枯らしてしまう私。ひょっとして失敗?
と思ってガックリしていたら、ついに!かわいい芽が出て、そして花が咲き、
毎日少しずつお花の数が増えて、先日の日曜にはこんなにたくさん!
ちょっとイラッとしたり、嫌なことがあっても、毎朝お花を眺めて、水やりを
していると、そんなことスッカリ忘れて「頑張ろう!」という気持になれる
今日この頃です。あとはチューリップ待ちです!
ちなみに・・・丸の内界隈では、20日・23日にチューリップ鉢植の
プレゼントがあるようですよ!
http://www.marubiru.jp/01_event/event/080305-01.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近すっかり春めいてきたのは嬉しいですが、巷のマスク率も上がっていますね。
私も秋くらいからずっとマスクのお世話になっています…。立体マスクが発明されて本当によかったです。
話はかわりますが、最近癒し猫がネットでも流行っていますね。
「ねこ鍋」とか「こまねこ」とか、個人のブログでもかわいい猫の写真いっぱいのものが話題になっています。
ネット上で眺めるのもよいですが、やはりねことは実際にふれあいたい。そんなときは護国寺です。植え込みのかげや階段など、護国寺敷地内に相当な数のねこがのんびりしていました。三毛が多かったのでみんな親戚縁者なのではないかと思います。
そのうちの一匹がもの凄く人懐っこく、話しかけると返事をしてくれるのでしばらく遊んできました。写真うつりが悪いのも何だか愛らしいです。
(Y)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)